2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧
今日の一曲はガールズポップの新鋭。信頼するプロデューサー、鎌田俊哉さんのTwitterで知ったモンゴルのグループ。J-POPでもK-POPでもなくM-POP。これがもう見事なグルーヴポップ。ちょっとSMAPや嵐を思い出すサウンドとスキルの高いヴォーカルワークが素…
今日の一曲はSpotifyのリリースリーダーで聴いて良かったコチラ。アイル・グレースと読むんでしょうな。キャリア10年越えの男女ユニットですが初めて知った。勉強不足を痛感しますヴォーカルでソングライターのAyaneさんとドラム&シーケンサーのKazuさん…
今日の一曲は渋くグルーヴィなコチラ。2年くらい前の曲ですが、最近知ったオランダのユニットマーティン&ガープ。70年代後半から80年代辺りのAORマナーを現代にブラッシュアップした感じのサウンドがめちゃくちゃ好み。特に、アベレージホワイトバ…
今日の一曲はニューアルバムが素晴らしかったTENDREの新しいMVを。今日のあさイチに出演して鍵盤弾き語りで歌っていたTENDREも歌声が柔らかく気持ちよかったのですが、やはりバンドサウンドは格別。アルバムの中でもゴージャス感があるこの曲のMV。コレが堪…
今日の一曲、というか一枚かな。アルバムのダイジェスト動画ですが、素晴らしいアルバムなので是非聴いて欲しい作品。愛すべきシンガーソングライター、原田茶飯事くんが橇というバンドと作り上げた渾身の一枚。ガットギター一本の弾き語りでも観客を魅了す…
今日の一曲はメロウグルーヴなデュエットナンバー。Suchmosのギター、TAIKINGくんのソロなんですがコレがいいんですよ。Suchmosのスタイリッシュな要素を濃縮したようなアーバンメロウ。ギターの音色とフレージングが完璧。土屋太鳳のヴォーカルもマッチし…
今日の一曲はラジオでかかってて耳を奪われたコチラ。スモーキー・ロビンソンの後任としてミラクルズのリードシンガーになり「ラブ・マシーン」を大ヒットさせたビリー・グリフィンが1982年にリリースしたメロウブギー。スタイリッシュで都会的なサウン…
今日の一曲は土曜日の午前中にラジオでオンエアされていたコチラ。毎週楽しみにしているラジオ番組にゴンチチのお二方がNHK−FMでやっている「世界の快適音楽セレクション」があります。前回はステップの音楽というテーマで2年前にリリースされたタワー・オ…